虐待とか、毒親ってどこからだと思いますか?

虐待とか、毒親ってどこからだと思いますか?

歪んだ価値観を子供に押し付ける時点で毒親かな
でもそこらへんは難しいですね、どこからが歪んだ価値観なんでしょう

「いいね!」 2

当事者ではないので軽々しく言うべきではないかもしれませんが、敢えて虐待や毒親に対する自分の考えを述べると、「言動(ことばと行動)がいわゆる虐待のそれである」「子がそう(虐待・毒親)だと思う」「子の未来に禍根を残す言動をすること」……などでしょうか。

少なくとも、虐待や毒親といったものは現に存在するので、例えば当事者からの発信にたいして、これを「そうではない」と否定するには、否定する側に相当の説明責任が生じると考えます。(とくに利害関係がなく、たんに公平世界を信じるだけのひとでなければ)

こういった権力の勾配や上下関係がある問題の場合には、「される側がそう思ったらそうだ」という基準法がありますよね。もちろん反論も可能ですが、基本的にはそれでいいんじゃないかと愚考します。当事者間でなら真偽や認識の争いなどがあるでしょうが、部外者なら結局のところ寄り添うか否かが大切だと思うので。

「いいね!」 4

子供の能力にもよる
全ては目的と行動による。毒親の定義をどうするか。いい親が子供を何世代も後にまで、せめて自分の生きている間は子孫を残せるとするのか(優秀な子孫を残すのか)、子供がとりあえず回されてでも子孫を残すのかによっても違う。ここでは幸せな子孫を2.3世代残すことができない親を毒親とすると、子供に向き合えないことが条件だ思う

「いいね!」 1