去年はゴールデンウィーク中にスイッチ入れて、7・8・9月はずっとつけっぱなし、10月第一週にやっと止めた記憶が。
今年は3月でもう室内27℃もある。(住む場所が変わったせいもあるけど)
意地でも3月からエアコンは使いたくない。でもこのぶんじゃ4月には使ってしまいそうで恐いな。
「いいね!」 1
もう昨日ちょっと冷房使いました。気温が高く湿気も高いから、流石に暑かったから少し高めの温度で冷房使ってこれからの夏が心配ですね
「いいね!」 1
冷房使うのだいぶ早いですね!?
自分はまだ服装で調整できる範囲だと思っています。
湿度もむしろ高いほうが花粉が床に落ちますし、、、
エアコンの風が少し苦手なので家ではなるべく付けないようにしています
適当ですが夏は30超え、冬は一桁代で付けている気がします
「いいね!」 1
冷房ではなくほぼ「除湿」でしのいでましたね、去年の夏は。
いま住んでるアパートも暖房(ガスファンヒーター)つけると結露がひどいので、夏も除湿が活躍しそうな予感
。
来た
冬夏夏冬夏のような季節
冷房?今日寒くない?
昨日は除湿だけつかいました
けどまた寒くなる……
もう日本には冬と夏しかないのかも。桜はがんばって咲いてるけど。
「いいね!」 2
寒暖差が激しすぎてもはや寒寒暑寒って感じです
せめて寒か暑どちらかで安定してほしい…
そろそろ日本には四季がある〜って表現は無くしてもいい説
「いいね!」 2