絵が上手くなる方法を教えてほしいです。
個人的に苦手な所
・手
・顔のバランス(左右対称に描けない)
・肩と手のつながり(?)
・全身絵を描くために足とか、など
自分の絵も乗っけとくのでアドバイスももらえると嬉しいです
ちなみに自分の絵達↓
デジタル絵
アナログ絵
絵が上手くなる方法を教えてほしいです。
個人的に苦手な所
・手
・顔のバランス(左右対称に描けない)
・肩と手のつながり(?)
・全身絵を描くために足とか、など
自分の絵も乗っけとくのでアドバイスももらえると嬉しいです
ちなみに自分の絵達↓
デジタル絵
まさにその苦手で知りたい所を丁寧に解説するシリーズがあります
(ブックウォーカーで買えという意味でなく、一覧として見やすいので貼っただけです)
ただポンと作例を載せる本と違って、マンガ形式でここはどう描くの?こんな失敗しちゃうんだけど、というQ&Aのように進めてくれるのでいいですよ。
ご自身が上手いと思う絵を、好みじゃない絵も込みで、ひたすら模写を繰り返し続けてください。
デッサンも有効です。
絵を描くというのは、言葉で説明するのがとても難しいです。
それを説明している本もサイトも教室も山のようにありますが、それら全て基本的には自分で改善点を見つけて修正する筋肉を養うためのものです。
なので、見た限りでは、絵を描く筋肉量が圧倒的に足りてないように見受けられます。
つまらないでしょうし、辛いでしょうしけれども、ただただひたすらに「良い絵と実物」を見て、それを手を介して描くことを繰り返し続けてください。
スーパーとかにも100枚くらいコピー用紙が売ってるとおもいます。
それを買ってきて、その紙にひたすら描きまくってみてください。