ノンフライヤーもしくはエアフライヤーという名称で販売されている油でフライしなくてもフライがつくれるという商品を購入しようかどうか迷ってます。どうしたらいいでしょうか?
「いいね!」 1
持ってますが買って良いと思いますよ。
自分は自炊しないのですが、買ってきた揚げ物総菜をカラッと温めたり、冷凍のプライドポテト作ったりするのに使ってます。
ポテト作るときはオイルスプレーがあると便利です。
「いいね!」 3
最近は油かなり高いから買って損はないと思う!
みなさんありがとうございます。購入できたら、使用感をご報告いたします。
「いいね!」 1
家族から猛反対されまして、家庭平和のためおそらく購入できないと思います。
「いいね!」 5
そう言う家電は必ずしも家族に喜ばれるとは限らないですね
「いいね!」 2
買ったはいいが使わないとならないように、どれだけ自分や家族に需要があるかは要相談ですね。
こういうの一回レンタルとかして使ってみて決めたらいいんじゃないかと思って調べたんですけどレンタルもまぁまぁ値段するし微妙かもですね…
値段が問題じゃなければ考えが変わるかもしれないのでレンタルしてみるのもアリかと思います
「いいね!」 1
自分が買ったのは一人暮らし用なのでそこまで高価ではなかったですが、
家族の反対を受けてしまうとなかなか無理しては買えないですね、、、
いちど家族会議でレンタルしようかな?ってなったのはルンバですが、これもけっきょく借りませんでした。レンタル家電システムって、いままでの短い(?)人生で利用したことないですね・・
「いいね!」 1
パワーマジックフライヤーってのを持ってます。
とんかつとかやってみたんですが、網との接地面は衣が剥がれたり、ベチャとなるのが気になります。
向いてるなぁと思ったのが、一度揚げられてる物
冷凍問わずいけました。
業スーの冷凍ごぼうフライを調理しましたが、良かったです。油出して片付けの事考えたら、ちょっとだけ揚げるなんてやってられませんよね。
「いいね!」 2