私は布団に入ると眠れなくなります。
みなさんは眠れないときどうしていますか?
ぜひ教えてください!
私は布団に入ると眠れなくなります。
みなさんは眠れないときどうしていますか?
ぜひ教えてください!
これですね(なんかこの時間に返事しているから説得力なさそう
寝なきゃと思うと余計に眠れないので諦めて布団に入ったままぼーっとしてます。
ありがとうございます!
デエビゴは聞いたことあります。やはりメラトニン系のお薬も良いのですね。勉強になります!
ありがとうございます!
おっしゃる通り、本当に諦めないと眠れないですね…寝なきゃと思うほど目が冴えてしまって大変です…
私も毎晩眠れないと思ってるたちですが、気合いで何とかしてます。または、寝られないのをいいことに好きなことを好きなだけやって次の日を食い潰しています。
本当に眠れない時は「本当は意外と眠いんだ、目が冴えてると思うのは錯覚だ」と信じて、音楽で気を紛らわせながら目を瞑ります。少しだけ睡眠の質は下がりますが、睡眠導入には悪くないと思います。翌朝、何曲聞いたか思い出そうとすると意外と少ないことが多いので、意外にもすぐ寝られているようです。
ありがとうございます!音楽…!その発想はありませんでした。
多少睡眠の質が落ちたとしても、眠れるならなんでもいいので本当に助かります!勉強になります。
眠れないときは横たわっているだけでも体を休める効果がある、というのは根拠がないという結果が出たと数日前のXでポストされてましたが、
眠れないからといって起きだして本読んだりすると翌日だるいし疲れる。
静かに横たわって水の底にいるような「夜の空気」をからだに感じているほうが精神的安寧を得られるような気がします。とりとめもないことを考えたり考えなかったりしながら。
ありがとうございます!
なんとなく分かります。横になって目を瞑るだけでも起きてるよりは幾分か疲れが取れるような気がしますね。
緊張、弛緩を繰り返して弛緩することを増やしていくといいらしいです。ベットに横たわりくたっとなった状態から手をぎゅっと握り力を込めて体を緊張させ→いっきに離して弛緩→緊張→弛緩を繰り返して弛緩した時の状態をちゃんと脳に刻んでみましょう。
ありがとうございます!
初めて聞きました…今度やってみます。大変勉強になります!
昔精神科医に言われたことがあって、諦めて開き直って布団から出てゲームとかやります
無理して寝ても睡眠の質が悪いとか、6時間睡眠数日続けたら徹夜と大差ない状態だったとか、寝てない事を正当化する理由をつけて適当に眠気が来るまで過ごします
本当は寝れない状態にならないが理想ですけどね…
あんまり「寝れない…」って思いつめないほうがいいと思いますよ。
「睡眠の質」って言葉も嫌い。おれの睡眠は質が悪いんだぅぁぁ!って劣等感を感じさせる。余計なお世話ですがな
ありがとうございます!
ほんとおっしゃる通りで…寝れるのが一番ですよね…!
むむむ…開き直ってゲームやるのもありなんですね!今度そちらも試させていただきます。大変勉強になります!
ありがとうございます!
そうですね…もう少し気楽な心持ちを意識してみようかな、なんて思います。意識している時点で失敗しているかもしれませんが…!
寝るのには
適度な運動が必要!太陽光が必要!と読んで、
太陽光を浴びひたすら歩いてたのに夜なかなか寝付けない時とかもありますからね。
本当におっしゃる通りで…私の身体には一般的な概念はあまり影響なさそうで悲しいです…
夜寝る1時間前にはPC消して、スマホも見ないようにしたら寝つきよくなりました、自分は。
枕元にスマホを置かないようにしてます
単純に運動