100均のミニチュア、流行りすぎ問題

ガチャブームに続き、100均のミニチュアもすっかり定着した感があります。

リカちゃんやシルバニアには合わない、美プラやガンプラサイズなのに、どの100均でも売られているようです。

私は家の玩具と合わせるために買ったりしますが、皆さんはこのやたら優遇されてるミニチュアについてどう思っているのでしょうか。

インフレの影響で、100円で売って利益が出せるおもちゃがミニチュアぐらいになったんじゃないですかね

それに、ミニチュアなので今のサイズの7割になっても依然としたミニチュア、全く違和感がない

ねんどろいどやfigma等の可動式フィギュア、もしくはぬい活のぬいぐるみに合わせやすいサイズが多く売られるようになった印象があります
最近の100均ではオタ活グッズが推されているので、ミニチュアもその一環なのかもしれません

「いいね!」 1

最近本当に色々なグッズが100均に並んでますよね。
ダイソーに売ってた飾る用のベニヤ板の雛壇をこの前買っちゃいました

「いいね!」 1