全巻一気に読んだんだけど、主人公の激変ぶりに驚いた。
当時の読者はエレンのファシズムに堕ちていく姿を応援してたの?
リアタイしてた人いたら教えてください
全巻一気に読んだんだけど、主人公の激変ぶりに驚いた。
当時の読者はエレンのファシズムに堕ちていく姿を応援してたの?
リアタイしてた人いたら教えてください
進撃の巨人の見てる時に、私は特定のキャラクターを応援するという考えは特になかったんですね。それよりも、物語の中でキャラクターの心境が変化していく過程を見ながら、「互いの不信による戦争の始まり、暴走、内紛、プロパガンダ」について考えていました
エレンが未来に自分が殺すことになる子供を抱きしめて泣いていたシーンは、個人的にとても興味深いと思いました。もともと心の優しい人でも、戦争の暴走によってあのようになってしまうのかと
なるほどー
私は虐殺された歴史があるから虐殺し返して良い、目には目を歯には歯を、の考えしか無いエレンがただの自己陶酔の痛いクソガキにしか感じられずまったく共感出来ませんでした
応援してなかったね、あくまでも血を血で洗うのは残酷だなと
P.S. やっぱ進撃の巨人を見るのは今更感あるのか
やっぱり応援出来ませんよね世界の規模が徐々に明かされる物語自体は素敵だったのでなおさらフィナーレに萎えましたわ
今更、とつけたのは友人に今更!?と言われたからでした笑
短期間ですが最終盤の何ヶ月間かは連載リアタイしていました
自分が見た範囲だと主人公の暴走をそのまま素直に応援・全肯定している人はごく少数派で、全体の一割いるかいないかでした(それでも一定数いることが結構驚きでした)
熱いキャラクターファンも勿論多いのですが、物語の結末を見届けたくて追っている人が多い印象でしたね
実は最終話は連載当時ファンの間でも賛否両論で批判も多くあり、連載→単行本加筆→アニメで少しずつ変更されているんです
個人的にはそれでもちょっと主人公に甘すぎないか?と思ってしまいましたね