レシプロ蒸気機関のカットオフ(締切率)は通常10~25%くらいだけど1%くらいに出来たら大分蒸気の消費減るんじゃない?ってTwitterで聞いてみたら現実的じゃないと言われたが可能なのか?
-
パワー足りなくなる
送れる蒸気の量が少なく膨張過程で得られる力は少ないためエンジンの出力が足りない -
熱や力のムダ(損失)が大きくなる
蒸気が少なく壁に触れて冷やされて水に戻ったりする。 -
メカ的にそんな短い時間でバルブを開閉するのは困難
シリンダーが高速で動いているとき、短時間で高圧の蒸気を送り込むのは技術的に難しい
蒸気が入る前にバルブが閉まってしまう、あるいはバルブ開閉の機械が壊れやすくなる、などの問題が出る
もっと噛み砕いて言うと、口で風船に高速で空気を入れたりすぐ吸ったりするのと、ゆっくり入れて吸うのと、どちらが楽かを考えてみれば想像しやすいかなと思います